2011年03月02日

HK51

毎度お世話になります、オヤジGUNです。

なんか初回投稿の写真が見れなくなってます。
申し訳ありません、なにせオヤジなものでパソコンとかの扱いはとても下手です。
ケータイメールも両手で無いと出来ません。赤外は最近、夜のお店で覚えました。

そこで再度「HK51」を投稿します。
「えっ、MC51じゃないの?」
と思われるかもしれませんが、以前マルイから37th静岡ホビーショー限定製品としてリリースされたものです。
HK51



当時、一部のゲーマーでは「サバゲに最適なのはMC51」とされていました。
コンパクトなボディに500連のファイヤパワーはサバゲにはうってつけでした。
「しかしミニバッテリーでは…」
と躊躇(ちゅうちょ)していたところにこの限定商品です。
ラージバッテリーが使える上に先っちょにはNC削りだしの訳の判らないアウタが…しかも限定…

即買いでした。

以来、今に至るまでずっと愛用しています。
とは言え、実際の所、いろいろなチューニングの実験台です(今はパカ山ノズルとファイアフライのなまずとくらげの組合せ効果の検証)。もうメカボも4代目くらいだし、フレームも3回くらい取り替えています。
以前、山から谷に落ちてフレームを真っ二つに折りました。メタフレも試したけど重くてやめました。
オリジナルなのは固定ストックとホーリングフォアグリップだけです。
ライラのスリーブとPDIのチャンバブロックなどG3定番品もしっかりおさえています。

HK51



ただ…G3系のグリップは頂けません。
長い間、握っていると手が痛くなっちゃいます。

「G3系のグリップをAR系にしたらさぞや使い勝手が良かろう」

と思いM16A2の物に交換です。トリガガードがあたる部分を切削し、フレームをエポパテで延長しました。今ならマグプルの物にすれば更に良いかも知れません。エポパテもちょっとで良いしね。

HK51



ちなみに前回のサバゲにはRISとバイポット(になるフォアグリップ)とスコープを付けて投入しました。

HK51



では気になるパカ山となまずとクラゲの効果は…
先入観を入れないため友人に使ってもらったところ
「なんか散る(40mくらいの所で)。チミのメタフレM4の方がまっすぐ飛ぶ」
との事。

旅はまだまだ続きそうです…

御閲覧ありがとうございました。










同じカテゴリー(G3道)の記事画像
猛禽類と変態銃「MC51Ks」
G3道 -ロアレシーバ変更-
燃えよ!ドラ…いやG3(ゲードライ)
すこし進歩 -まだまだ続くG3道-
先っちょが弱い ―G3道―
G3道について
同じカテゴリー(G3道)の記事
 猛禽類と変態銃「MC51Ks」 (2013-01-08 21:50)
 G3道 -ロアレシーバ変更- (2012-08-15 21:14)
 燃えよ!ドラ…いやG3(ゲードライ) (2012-07-11 00:20)
 すこし進歩 -まだまだ続くG3道- (2012-04-28 23:40)
 先っちょが弱い ―G3道― (2012-04-02 22:57)
 G3道について (2012-03-19 23:11)

Posted by オヤジGUN  at 01:12 │Comments(0)G3道

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。