スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年06月22日

バレル延長とか

毎度お世話になります、オヤジGUNです。

スーパーコンピューター「京(ケイ)」が世界一になったそうですね。
なんだかんだ言っても一番は二番より良いことだと思います。

職場でも訳あってこのニュースは大きな話題でした。
ただ、「スーパーコンピューター」とかは言いづらいのですが、せめて「スパコン」ぐらいはちゃんと言ったほうが良いようです。

「いやー、世界一かー・・・。日本の誇りだよ、スーパーケイ!」

日本の誉れどころか、北の偽札になっちゃいました。

気をつけたいものです。





さて、懸案のマルイ製「ストライクウォリア」いじりの途中経過です。





インナバレルをPDI製の5.1inに交換、リコイルスプリングガイドにファイヤフライのベアリング付きを奢りました。

当然、先っちょが飛び出してしまうので、そこらへんにあった逆ネジ/正ネジ変換アダプタの逆ネジ側を旋盤でさらってマズルガードに押し込めました。
やはりマズルガードにはサイレンサアダプタがあったほうがカッコ良いかなと。
インナバレルの先っちょにあるのはバレルとアダプタのスペーサです。KM製のアレです。





グリップは、パックマイヤがどうのこうの言っていましたが、なんか安いのが売っていたので、つい買っちゃいました。
ガバに茶系のグリップをくっつけるとなぜか安心してしまいます、オジサンは。
でもこのグリップ、Mgキャッチに干渉しちゃって、マガジン入れたらリリースできなくなっちゃいました。でもオール樹脂製なのですぐ削ることが出来ました(一瞬あせった・・・)。





実射性能もバレル交換の甲斐もあってかデトニクスの時より飛距離は伸びたカンジ。初速とか測っていません。
「でもまっすぐ飛ぶなー、さすがマルガバ!」
といった感想です。





とりあえず次はホルスタを・・・と言いたいところですが、その前にマズルガードのスパイクをどうするか検討いたします。実際の使用を鑑みればこのトゲトゲいらないです。出来ればボブチャウばりにトゥルットゥルに丸めたいのですが、想像の段階で相当ダサくなりそうなので再検討したいと思います。

ご閲覧、ありがとうございました。  


Posted by オヤジGUN  at 20:48Comments(0)ガスブロ(ハンドガン)

2011年06月19日

ショック

毎度お世話になります、オヤジGUNです。

車とPCがぶっ壊れました。

と言っても車はタイヤ交換、PCはモニタの寿命です。
サバゲコソ練のせいでしょうか、悪路を走行していてカドが破損、ワイヤが出てしまいました。私の車は結構なキャンバを切っているので(つか、最近の車は相当ネガキャンだよね?)片減りはしていた物の、もうちょっとは耐つと思っていましたのでショックです。
アライメントもとらなきゃいけないし・・・
モニタは6~7年使用していたので寿命でしょうか、一面紫色です。とても目にやさしくありません。
ボーナス支給を前にしてとんだ出費です。

一番悲しいのは外に飲みに行くのを自重せざるを得ないことです。

仕方ないのでエアガンのメンテでもします。





前回イマイチだった流速でないキンフレARのチャンバとバレルを替えて試射してみました。
具体的には電気なまずのフラットな面にプラ板を貼り、硬度を上げ、バレルを純正カット300mmから社外300mm品(メーカー不明、多分ライラ)に交換。





比較のためプラフレーム・純正分割チャンバ、208mm純正カットバレルのカーボン15モドキも持ち込みました。





結果は、50m先の一斗缶を狙ったところ、キンフレARは全く当たりません。届くは、届くのですが、バラけ過ぎて当たりません。症状は飛距離が安定していない事によるものです。
しまいには2発発射や弾ポロも・・・

カーボン15モドキを撃ったところ、仰角つけて飛距離はギリギリですがポコポコ当たります・・・

何で・・・?

帰ってチャンバを分解すると電気なまず高硬度化のためのプラ板が外れていました。
弾ポロやバラツキの原因はコレのようです。

こいつも壊れていたのか・・・

ツイていないときはトコトン、ツイていないものです。
本当は昨日サバゲの予定でしたが、悪天候のため中止でしたし・・・

仕方ないのでTSUTAYAで借りてきた「天体戦士サンレッド」をもう一回見ることにします・・・

ヴァンプ将軍、いいな・・・


ご閲覧、ありがとうございました。  


Posted by オヤジGUN  at 20:50Comments(0)M4(AR15)

2011年06月07日

ガバコレ紹介




毎度お世話になります、オヤジGUNです。

先達て不覚にも衝動買いしてしまったストライクウォーリアをイジるにあたり、方向性を定めるべく過去のガバコレクションを発掘しましたので紹介したいと思います。

といっても引越しや部屋の整理などでほとんど残っていません。

こういった趣味ですと、コレクションするつもりは無くても結果的に収集しています。
今は電ガンですが、ちょっと前はWAガバや今は無きJAC製品、学生時代はタミヤの戦車やガンプラ、幼少時代はダンゴ虫・・・
今も昔も、悲しいかな、集めては手放す(ダンゴ虫は逃がす)の繰り返しです。

件のWAガバも例外ではないのですが、個人的に
「ガバはかくあるべき」
とゆーモノだけを残しておきました。






WAガバ
もはやアフターパーツだらけで原形が判りません。
これは20年くらい前に組んだ物です。当時WAガバ用のパーツは少なく、ビーバーテールやノバックはMGCのモデルガン用の物を改造してつけたりしてました。このころはホーグが安くて人気でしたが、無理してフィンガチャンネル付きのパックマイヤを付けました。MEUもパックマイヤなのでこの選択はアリかと…。
スライドとフレームを色違いで組んだりして悦に入っておりました。





しかし…
WA悪癖であったガス漏れの対応、マガジンのアップグレード毎に内部アッシー総とっ換え、クソHOPとの闘い、そしてまさかのダブルカアラム化…
最終的にはノンHOPでお座敷銃です。ただキックと音は現在でも一級品なのでお座敷でも撃つのがはばかられます…





WAプロキラー
もう、ガバメントの持つ渋さやコンサバな雰囲気は全くありません。第一、フルオート可能な時点でガバとしてギリギリOUTです。
しかし、今でも5.1inシャーシにデトニクススライド+コンペの組み合わせはスチールおよびコンバットシューティング共に有用であると信じております。
そもそも数あるマルガバからよりによってストライクちゃんをチョイスした理由は、コレをやりたかったからです(いや、フルオートはやりません)。
まあ、フリーダムアートさんからデトニクススライド+5.1ハイキャパシャーシのアキュコンプとか出たら買っちゃいそうです(前はあったようですが・・・)。





とりあえず、このあたりをベンチマークとしてコツコツやっていくつもりです。
・・・間違いなく変態銃になると思いますがなるべくそうならない様、がんばりたいと思います。


ご閲覧、ありがとうございました。


  


Posted by オヤジGUN  at 20:30Comments(0)ガスブロ(ハンドガン)

2011年06月05日

チャンバ修理

毎度お世話になります、オヤジGUNです。

前回不調であったM4メタルチャンバを修理し、確認のためフィールドで試射してきました。





「知り合いは多いが友達は少ない」オヤジGUNなので当然一人で行ってきました。
なんか一人でフィールドに行くとコソコソかくれて練習しているようです。

テスト期間中スゲー勉強したのに
「オマエ、昨日テスト勉強した?」と聞かれ
「ベストテン見ちゃって全然やってないヨ」
と答えた中学生時代を思い出します。

おくゆかしいと言うか卑怯な性格は未だにそのままです。





前回は先っちょがディアブロでしたが今日はノベスケです。

さて、具体的なチャンバの改善点は、ファイヤフライ「電気なまず」が入る時、抵抗にならない様、チャンバの角穴をヤスリで拡張しただけです。
このチャンバはライラクス製でバリも無く処理も大変きれいですが、「電気なまず」自体にバリがあり、入れるには若干拡張する必要があるようです。
システマ製のメタルチャンバと違い「電気まなず」をカットせず入れる事が出来ました。

結果的にはファイヤフライ「でんでんむし」使用、200mm純正カットバレルで初速は適正HOP85m/sで40m、仰角付けて50m先の一斗缶に(感覚的に)4~5割命中と言う感じでした。





どうせならって事で、整流っぽいロアに換装しました。初速99から97m/sになりゲームには使えませんが、参考として試射したところ
パカ山ノズル使用、50m先の一斗缶に6~7割命中と言う感じでした。ただスコープを50mにあわせたところで20m先のターゲットを狙ったところ、全然下だったので仰角はついていたようです。
「電気なまず」カット品使用150mmバレル、初速85m/sよりはまとまっており、飛距離もあるようでした。
うーん、やはり初速UPとバレル延長しないとダメかな・・・





整流ではない方をバレル300mmに換えてみたところHOP無89.5m/s、適正HOP88m/s。で若干飛距離(有効射程)が改善した程度・・・

うーん、なんだかよく判らなくなってきました。





ついでにプラフレームのヘロヘロHK51も撃ってみました。
長掛けHOP、パカ山ノズル仕様でバレルは長いものの、整流でもなく初速はHOP無89.5m/s、適正HOP88m/s。

あれ、同じターゲットにボッコン、ボッコン当たります・・・

何で・・・?





既に現時点でビール2ℓを飲んでいる私には理由を特定できません。
したがって次の改善点も見出せません・・・。


・・・まあ、いいか。


とりあえず、ショップとかに出すか、その金でオネイサンの店行くか、その点についてのみ深く悩みたいと思います。




ご閲覧、ありがとうございました。


  


Posted by オヤジGUN  at 21:57Comments(0)M4(AR15)

2011年06月02日

ストライクウォーリア

毎度お世話になります、オヤジGUNです。

また映画を見てきました。
「パイレーツ・オブ・カリビアン」です。
これは映画好きならずとも大変楽しめる作品です。「駅北のジョニーデップ」と呼ばれた私も大満足です。
見終わった後も興奮冷めやらず、思わず

「海賊王にオレあなる!」

色々な角度から間違っています。声に出して映画館で叫んだら警備員に連行されるところです。

さて、今回はリポ問題を解決した気のゆるみから不覚にも衝動買いしてしまった物を紹介いたします。

マルイ製「ストライクウォーリア」です。





「別に良いじゃん、ハンドガンくらい…いつも一晩で飲んじゃう金額でしょ」

いえいえ、さにあらず。
私にとってハンドガン(特にガバメント系)は封印していたパンドラの箱のようなものです。電ガンにこる前はWAガバにはまっており、散々出費し、渋谷詣でを繰り返した挙句、お座敷GUNしか作製できなかった苦い経験があります。質感やギミックなどコレクターズアイテムとしては申し分ありませんが、サバゲのお供としては後悔しきりです。

以前から友人にマルガバ(マルイ製ガバメント系)の良さは聞いておりましたが
「ウエガバ大後悔時代」を再現したくない一心でシカトしてきました。
こーゆーのを「魔がさす」と言うのでしょうか?

ガバのすべてをそこにおいてきたつもりなのに…

買っちゃいました。数あるマルガバからよりによってコレを…
そして「ここをこうすればもっと良くなる」とか思っちゃいました。

「マルガバ大後悔時代」の予感がします…






実際に試射してみると、定評どおりのキックの強さ。予想通りデトニスクスライドによるであろう、シャープなレスポンスは、同じマルイ5.1inサイズのそれよりも格段に上です。
ハイキャパ4.3inと同等と言ったところでしょうか?性能で言えばハイキャパということになりますが、シングルスタックのしっくり感は何物にも変えがたいものがあります。
どうせそれに性能(ゲームでの使用想定)では電ハンの方が断然良いし…
外観も結構、練られた仕様でツボは押さえられており、好感が持てます(昔はビーバーテールにするだけで一苦労だったのに…)。

気になった点は、トリガの戻りが悪かったことです。店で試射した際、発覚し別の個体を出してもらったところ、同じ症状でした。良くある初期ロット不良ってヤツでしょう。その場で板バネをいじってもらい、すぐ直りました。購入を検討される方はしっかり試射して確認するか、2次ロットを狙ったほうが良いかも。
あと、HOP調整には先っちょのギザギザを外さないと出来ないのでちょっと面倒です。

それでも噂どおりの優秀さに「買って良かった」と心から思いました。

変態度も高いしね。





しかし
「インナバレルがデトサイズだとパワーが出ないな」
「グリップは…ホーグ?パックマイヤーでしょ。昔からそうなのヨ」
「(内部カスタムに)魅せられた者達はもう…いくとこまでいくしかない…」

あれあれ、このヒト全然反省してませんね…
数ヵ月後(多分、晩秋ごろ)
「何やってんだ、オレ」
「だめだ…これ以上は…踏めねえ…」
という事になると思います。ですからホドホドにしたいと思います。

でも

もうガバの事で頭イッパイです。うーん、どうしよう…

ご閲覧、ありがとうございました。  


Posted by オヤジGUN  at 23:05Comments(0)ガスブロ(ハンドガン)