スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年12月31日

H&K 416C ―細かいインプレ本体篇―




毎度お世話になります、オヤジGUNです。

 先日、謎の腰痛に見舞われました。
 仕事中、悪い姿勢(ダラっとした感じ)で作業後、立ち上がった途端、腰の辺りに鈍い痛みを感じました。

「ついに腰痛?」

「VDT労災か?」

「車もエアガンも使ってないと調子悪くなるしな……」

 と、諦めにも似た感慨にふけっていると、どうやら痛みは腰からでは無く、私のSexy Zoneであるタ○○ンから起因している事が判明。

「やっぱり、使ってないと調子悪くなるんだ……」

 女性にはわかりませんが(この記事見てるとも思いませんが)○マキ○を強打すると下腹部あたりが痛くなる事は、賢明なる諸兄であればご理解頂けるはず。

 どうやら防寒のためにはいていたヒートテックのタイツ(モモヒキ)が、あらぬ姿勢の為、知らず知らず、タ○キ○を圧迫していたようです。仕事に熱中していた事と、ほど良い刺激の為か、全く気が付きませんでした。
「低温やけど」にも似た「低圧○マ○ン痛」といったところでしょうか?

 程無く症状は緩和されましたが、タイツ(モモヒキ)の着用機会が多くなるこの時期、皆様、くれぐれもご注意下さい。





 さて、今回はVFC製416C本体についてご報告いたします。

・概要
 キッチリした造りです。G&P製メタフレにありがちなアッパーフレームとロアフレームのガタも皆無。RASもガッチリ固定されています。
 分解を繰り返せば、そのうちガタも生じて来ましょうが、現段階では超高評価です。

・刻印
 以前ご紹介した「416D」と比べると、白すぎるのが目立ちますが、この程度は許容範囲。プルーフマークが無いのも……まあ、我慢しましょう。







 んが、この刻印はいただけません。
 「NOT A TOY.WEAR EYE PROTECTION TO PREVENT SERIOUS INJURY TO THE EYE……」
 (これオモチャじゃねーから。ゴーグルとかしねーとヤベえっつーの……:意訳)




 
 もう既に玩具であると言っているよーな注意書きです。
 テンション、ダダ下がりです。

 ドドメはコレ



 「Cal. 6mm BB」

 そんな事、書かないで……
 絶対、友人からイジられます。

 ちょっとココは何とかして欲しい点です。

・ストック
 本機種を選んだ最大の理由はココ。
 極限までコンパクト化するための方策、またH&K伝統のストック収納方法の体系化が気に入った……わけではありません。

 ただ単に変態度が高いからです。











 しかし、これがまた中途半端で強烈に構え辛く、はっきりいって使いモンになりません。説明書に二段階に伸びる旨の説明が無かった為、さらに短い状態で長時間悩みました。SASが採用を見送ったそうですが、なんとなく解かる気がします。
 まあ、胸板の厚い兵士が、プレートキャリア等を着用した場合では丁度良いのかもしれませんが、貧弱なオッサンがトレーナー(裏起毛)を着ただけの状態では、いかんせんストック長が短すぎます。前かがみになりすぎて、それこそ腰痛になりそうです。
 テレスコピックストックにしちゃおうかな……(Cにした意味ねーじゃん)

・グリップ
 H&Kが重要視するエルゴノミックデザイン(最近ではユニバーサルデザインってゆーの?)が遺憾なく発揮されている箇所。大変握りやすく、質感も良いのですが、このフィンガーチャンネルはちょっとスキになれません。普通のM4グリップもそうですが、間隔を欧米人に合わせているせいか、手の小さい日本人(オレ)には邪魔な突起です。
 今、この突起を削除するか、タンゴダウンタイプに交換するか悩んでいます。まあ、結構キツイ角度がついているのでピニオンやギアノイズを考慮して、やっぱ、タンゴダウンかなぁ……







・細かいところ



 可倒式フロント・リアサイトは気に入ってます。VFC製なのでさぞやカッチリした造りだろうと思いましたが、フロントサイトはカッタカタです。
 勢い良く倒しますとマズルとぶつかり、高剛性のアウタバレルとも相まって「チーン」と、仏壇にあるカネ(おりん)のような音がします。

 思わず手を合わせそうになります。




 RAS固定ネジは本来特殊な「+ネジ」が使用されています。これはとても雰囲気があって良いのですが、実使用を考えるとフツーのキャップボルトに交換する事が良いと思っています。幸い、本個体はディフォルトでこのボルトが付いています。

 バカヤロウ




 VFC製ARといえばボルトリリースギミックが醍醐味。
 早速チャーハン(チャージング・ハンドル)を引いて、リリースボタンを押します。

 ウンともスンとも動きません。

 「えっ、何で?」

 と覗き込んだ瞬間、突然「バチッ」と戻りました。

 超ビックリした……

 すり合わせが必要なようです。この作業は以前購入したAEG製ゾンビキラーやリサイクルショップ416Dで経験済みですが、メンドイので今から憂鬱です。

 今回は本機種のネガティブな部分をアゲツライましたが、逆にチューニングベースとしては好材料であるとご理解頂ければ幸いです(やっぱ、手を入れないとイカンのかい)。

 次回は実射性能(箱出し)となりますが、良い結果が出る事を願って止みません。

 なんか愚痴とタマ○○で終わってしまったようで恐縮です。来年は良い年であるように、これもまた願ってやみません。

 本年はお世話になりました。
 それでは良いお年を。
 



 でも刻印がなあ……(くどい)





ご閲覧、ありがとうございました。







  


Posted by オヤジGUN  at 00:05Comments(6)HK416