2011年02月27日
CARBON15-MODOKI
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
昨日は月に一度のサバゲでした。
しかも他流試合ということもあり、いやがおうにもテンションがあがります。
当然、午前中くらいに電池が切れちゃいました(電ガンではなくオレの)。
ビールでも飲めば別のテンションがあがるのですが、初対面の方々もおられるので自制しました。
大人(オヤジ)として当然の配慮です。
たかだか3kg程度の電ガンを持つのも億劫(おっくう)になります。
そんな時にはコイツの出番です。

「CARBON15-MODOKI」
赤フ〇で後部のみジャンクであったPDIパトリオットの部品(えらい昔の話)、前部にSYSTEMAの強化アウタをぶった切って取り付けました。インナバレルは229mmMP5用です。
もう10年近くの付き合いです。
「ハンドガン的に使えるフルサイズの電動ガンがあればさぞや使い勝手が良かろう」
と思い作製しました。
「じゃあ、MP5Kでいいじゃん」
というのは無しです(バッテリーが後ろなのでバランス的に軽く感じるのがクルツと違うところ)。
まあ、地獄の変態GUNチューナーにとってAR系は鬼門です。
変態度が高くても意外に似たものが実銃であったりします↓

「Pistol-Bushmaster-Carbon15」だそうです。
残念な気分を通り越して妙な親近感を覚えます。ガスチューブのカバーも似せて作っちゃいました。
既述のように、AR系の改造はあまり好きではありません(パーツが豊富であれこれ付けたくなっちゃって高額銃になっちゃうから)。
しかしなぜか部品は手元に一番多くあります。このフレームにいたっては上下色が違います。

友人から
「黒く塗装したけど失敗したからオマエにあげる。ロアだけ」
なんと礼儀を欠いた申し出でしょう。
おもわず
「ありがと」と即答です。
そんな経緯ですから扱いは雑です。塗装すらしていません。
バックアップ用や二日酔いでつらい日にしか使いません。
でも、昨日のサバゲで
「これいいね」
とか言われ
「そうなんや」
と思った次第です。
でもそんなヤツが意外に最後まで自分を支えてくれた、というのはGUNの話だけではないでしょう。
なんか深いな…いい事言った、オレ。
今夜は自分にご褒美としてもう一缶ビールを開けたいと思います…。
ご閲覧、ありがとうございました。
(あっ、ビールじゃなくてオネイサンの店に行こうかな…)
昨日は月に一度のサバゲでした。
しかも他流試合ということもあり、いやがおうにもテンションがあがります。
当然、午前中くらいに電池が切れちゃいました(電ガンではなくオレの)。
ビールでも飲めば別のテンションがあがるのですが、初対面の方々もおられるので自制しました。
大人(オヤジ)として当然の配慮です。
たかだか3kg程度の電ガンを持つのも億劫(おっくう)になります。
そんな時にはコイツの出番です。
「CARBON15-MODOKI」
赤フ〇で後部のみジャンクであったPDIパトリオットの部品(えらい昔の話)、前部にSYSTEMAの強化アウタをぶった切って取り付けました。インナバレルは229mmMP5用です。
もう10年近くの付き合いです。
「ハンドガン的に使えるフルサイズの電動ガンがあればさぞや使い勝手が良かろう」
と思い作製しました。
「じゃあ、MP5Kでいいじゃん」
というのは無しです(バッテリーが後ろなのでバランス的に軽く感じるのがクルツと違うところ)。
まあ、地獄の変態GUNチューナーにとってAR系は鬼門です。
変態度が高くても意外に似たものが実銃であったりします↓

「Pistol-Bushmaster-Carbon15」だそうです。
残念な気分を通り越して妙な親近感を覚えます。ガスチューブのカバーも似せて作っちゃいました。
既述のように、AR系の改造はあまり好きではありません(パーツが豊富であれこれ付けたくなっちゃって高額銃になっちゃうから)。
しかしなぜか部品は手元に一番多くあります。このフレームにいたっては上下色が違います。
友人から
「黒く塗装したけど失敗したからオマエにあげる。ロアだけ」
なんと礼儀を欠いた申し出でしょう。
おもわず
「ありがと」と即答です。
そんな経緯ですから扱いは雑です。塗装すらしていません。
バックアップ用や二日酔いでつらい日にしか使いません。
でも、昨日のサバゲで
「これいいね」
とか言われ
「そうなんや」
と思った次第です。
でもそんなヤツが意外に最後まで自分を支えてくれた、というのはGUNの話だけではないでしょう。
なんか深いな…いい事言った、オレ。
今夜は自分にご褒美としてもう一缶ビールを開けたいと思います…。
ご閲覧、ありがとうございました。
(あっ、ビールじゃなくてオネイサンの店に行こうかな…)