2012年02月27日
G3用フラッシュマガジン
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
最近では、とあるコンビニで酒やタバコを買うと年齢確認を求められます。
先日、このコンビニでタバコを買ったら
「ハイタッチして下さい。」
との事。
えっ、オマエとやるの…
良く見たら年齢確認の為、タッチパネルの「はい」をタッチせよとの様でした。
『「はい」をタッチして下さい』と言いたかったのでしょう。
忙しいとは思いますが、もう少し滑舌よくしゃべって欲しいものです。
さて、私はといえばG3道を円滑に歩むべく、必須と思われるグッズを作製しましたので投稿いたします。
それは
「G3用フラッシュマガジン」
です。
ARのハイサイ条件出しに際し、試しに購入したフラッシュマガジン。思いのほか便利で、今ではこれ無しには生きていけない体になってしまいました。
立案当初は
「モジュールをポン付けすりゃ出来んだろ」
と思っていましたが、結構加工が必要でした。
まずはフレーム(?)の加工。
マルイ純正品は右側フレーム(中に入っているプラッチックのヤツね)には7mmほどの穴が開いていますが、コレを32mmまで拡張しなければなりません。
私はホルソーを使用しました。
ホルソーを知らない方はググって下さい。私はググってそのまま、なぜか「スーパーコンパニオン」まで辿り着いてしまいましたのでご注意ください。
なるべく同心度を出したかったため、ホルソーのドリルにテーピングし7mmまで太くして既存の穴にあわせました。
これでフラッシュマガジンのラチェットプレート(正式名不明:ギザギザがついてる丸いヤツ)がハマリます。
これにワイヤモジュール(正式名不明:ワイヤがまきまきされてるヤツ)をあわせ、固定ネジ用の穴を現物あわせであけます。
私はM3使用のためφ3mmドリルをピンバイスにつけ、コリコリ…
これでワイヤモジュールは固定できますが、そのまま締め付けると作動に支障をきたしますので3mm厚のスペーサをかまします。私は樹脂製を使用しましたが、出来ればアルミとか金属性が良いかと思います(樹脂だと強く締めると変形しちゃうんだよね…)
このあとマガジンケースのリブにあたる部分をワイヤモジュールに干渉しないようにヤスリで削ります。
この作業は結構ジミで、途中でいやになっちゃったので、ケースを指で
「えいっ」
と拡張しました。
とりあえずこれで干渉しなくなった(正常に作動するようになった)ので良しとします。
G3マガジンの底部プレートを写真のように一部をカット。
これでめでたく完成です。
先達てのゲームにも投入し、丸一日使用しましたが問題ありませんでした。
しかし、飛び出たボッチが何とも心許無く感じましたので、アラ隠しの為、AR用のレンジャープレートを無理やりくっつけました(プレート底部写真の意味不明な穴はコレの固定用穴です)。
若干、使い勝手と見た目が悪くなりましたが、良しとします。
しかし、ノリで作っちゃったものの、良く考えるとG3多弾装とフラッシュマガジン使ったのだから、約600チロルもしくは15.79吉牛のマガジンと言う事になります(換算レート複雑杉)。
「モータードライブにした方が良かった(安かった)んじゃね」
という気がしてきました…
早くイーグルフォース様にG3用のフラッシュマガジンを出して欲しいと願う今日この頃です(ついでにステアとかMP5とかMP7とかMac10とかUZI用とか)。
ご閲覧、ありがとうございました。
出二夢カズヤでございます。
芸能スクープ誌のお話かと思いきや、
最近話題のひも付きマガジンのことだったのですね。
なるほど、ハイサイ電動ガンの場合は
多弾マガジンが必須なわけで、だからこそ
フラッシュマガジンの存在意義が大きいのですねー。
ハイサイ御法度なUZI基準の頭だったので、
その便利さを理解出来ていませんでした。
いや、勉強させていただきました。
それにしてもオヤジGUNスペシャル、
見れば見るほどカッコいいですな~。
誘惑に負けちゃいそう・・・
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
早速のコメント、いつもありがとうございます。
フラッシュマガジン…そうか!
それもネタにすれば良かった…
いや、私の話はネタではありませんよ…
ところで私、3/9・10とトウキョーに出没しますが
もしよろしければ、オフっちゃいます?
以上、よろしくお願いいたします。
最初サバゲーで見た時は、何だあれ!?と思ってました。
今までは、M4系ユーザーだったので、300発マガジンなら、1回巻き切れば最後までだいたい打ち切れるから気にしてなかったけど、AK使い始めてから、5〜600発マガジンだと、撃ちきれないから途中でゼンマイカリカリ・・・戦闘中面倒ですもんね〜( ̄◇ ̄;)
試しにフラッシュマガジン導入したら、スゲ〜ラク(;゜0゜)
私もG3は持ってますが、フラッシュマガジンて無いんですよね〜(;´Д`A
確か実銃では、30発のロングマガジン有りましたよね。アレのフラッシュマガジン、出て欲しいですね( ^ω^ )
ここの人が↓
http://www.ne.jp/asahi/kawa/airgun/mc51-2.htm
オーダーメイドで作ってもらったみたいですね。
製作者は、もう作りたく無いってコメントが(^◇^;)