2015年01月10日

【イマドキの】M14_PhaseⅡをFET化【デバイス】

【イマドキの】M14_PhaseⅡをFET化【デバイス】


 毎度お世話になります、オヤジGUNです。

 今更ですが、明けましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。

 皆様におかれましてはご多幸の事とお慶びを申し上げます。

 私はと言いますと、昨年末から風邪をこじらせ、まだ喉がガラガラしている始末(オッサンは風邪の治りが遅い)。
 ただ、昨今希に見る重症で、年末に有休を取るほどでした。しかもそんな中、サバゲには普通に参加(サバゲ後、忘年会にも普通に最後まで参加)し、更に病状は悪化。
 結局1月5日くらいまで寝込んでいました。


「寝正月」というのは聞いたことありますが、「寝たきり正月」というのは初めてです。


 とは言え、折角の長期休暇ですから「何かやらなきゃ」という強迫観念にも似た義務感からこんなモノを組んでみました。

【イマドキの】M14_PhaseⅡをFET化【デバイス】



「NanoAAB」

 イマドキのFETです。

 昨年来、PVC純正コード(ストック内を這っているアレね)のまま使用していたM14(PhaseⅡ)。
 プチ流速チューンの進行とも相まって作動にはモッサリ感が気になっていたところ。

「電線の引き直しすりゃ、改善されるだろ」

 とか思いつつ、ズルズルと現状維持。

 これではイカン!

 と一念発起し、FET化しました(はっ、ナンで?病人なのに)。

 以前(ニッカド時代)得たFET化の有効性でしたが、リポを使うようになってからはイマイチその恩恵は薄く感じていました。既述のマルイ純正PVCコード使用において感じていた「リポ化したら電装系は高効率にしなければ、その真価は得られない」という考えから、FETもそれに準じたモノが必要であろうと漠然とした思いがありました。しかしながら、具体策が見つからず、悶々とした気持ちを酒で紛らわす日々(そんな大して深く考えてねーだろ……)。

 そんな中、弊ブログのヘビーユーザー「テツロー改」様のブログを閲覧(主目的はビミョーにエロい画像の閲覧)した際、首記デバイスを知りました。

 当初はSBDをポン付けしてトレンドの恩恵を得ようと思いましたが

「バリカタ(商品名)は10v以下、ハリガネ(商品名)は10v以上……では気分次第で7.4vと11.1vを使い分ける私はどちらを選べば良いか?」

 という選択に直面した私は

「メンドクセーからFETにしよう」

 と言う結論に達しました(オマワリサーン、一見賢そうでスゲー頭が悪い人がいます)。

 という訳で早速、実装。

 今回は対象物がM14という事もあり、全バラせず、フィールドストリップのレベルで加工しましたが、問題ありませんでした(Ver.2メカボだとこうはいかない)。
【イマドキの】M14_PhaseⅡをFET化【デバイス】



 ぶっちゃけ価格は高いのですが、以前のようにFETと抵抗を別々に買って、静電気に注意して半田付けして、熱収縮チューブで保護して……という手間が全くないので作業は結構ラクでした。ほとんどポン付け感覚。

【イマドキの】M14_PhaseⅡをFET化【デバイス】



【イマドキの】M14_PhaseⅡをFET化【デバイス】



【イマドキの】M14_PhaseⅡをFET化【デバイス】



【イマドキの】M14_PhaseⅡをFET化【デバイス】



【イマドキの】M14_PhaseⅡをFET化【デバイス】



  飲酒を伴ったDVD鑑賞での「ながら作業」でしたが、一作品見終わるまでには終了できました(鑑賞したDVDは『STAR WARS episode Ⅳ 』)。

 実射結果
 当然、初速には全く影響がありませんが、サイクルとトリガのキレ(レスポンス)の向上はハッキリ実感できました。

「電気がブワッと流れてモーターがバンバン回る」

 と言ったカンジです。
 FET化前が10.4r/s(7.4vリポ)に対し11.6r/sになり、1.2r/sの改善という結果になりました。
 数値的には「1.2r/sだけ?」と思われるかもしれませんが、レスポンスが劇的に改善され体感的にはもっと早くなったように感じました。
 11.1vリポで回したところ、20.5r/sとなり、ブロー境界値です。以前がたしか17r/sくらいだったので約3.5r/sの改善です。ブローは怖いけど、このレスポンスはクセになりそう……

【イマドキの】M14_PhaseⅡをFET化【デバイス】




 まあ、同時に行った「配線コードの高効率化」による恩恵との切り分けは今となっては判りませんが、実装前と比べたら正に「別モノ」です。昔初めてFET化した時の感動がよみがえりました。

「そうそう、コレコレ」

心無しかメカノイズが減った様な感じです(それはサッカク)。

 今回は取り付け・収納が比較的ラクなM14でしたが、スペース的に制約があるM4系でもチャレンジする価値はあるデバイスであると感じました(ナンだよ、偉そうに)。

一応レシピ……

・ギア:マルイ純正
・モーター:マルイ純正
・ピストン:マルイ純正
・軸受:マルイ純正
・ノズル:でんでんむし
・スプリング:M95(エレメント製)
・バレル:参式229mm
・チャンバパッキン:マルイ純正+スナチャン(広)
・初速:Ave85.82m/s(0.25g弾:92J)
・サイクル:Ave11.6r/s(7.4vリポ) Ave20.5r/s(11.1vリポ)
・電装系:NanoAAB(ダーティワークス社取り扱い )
      電源コード1.25sq銀コード(イベントの時KIT BOYのブースで買った)

【イマドキの】M14_PhaseⅡをFET化【デバイス】




 何なんでしょう、最近めっきり減少した「ブレイクスルー」を体感した気分。もしくは新しいコンテンツとの出会いのよう……。なんかちょっと嬉しくなっちゃいました。新しいオモチャを与えられた子供のようです。


少し元気が出てきました。




 この元気が別の方向に向かわないよう注意し、他機種への水平展開を検討していきたいと思います。








ご閲覧、ありがとうございました。











同じカテゴリー(M14)の記事画像
M14 弐号機
M14_PhaseⅡ -経過その1-
M14 PhaseⅡ
Rock 'n Roll !!(負傷後初サバゲ)
おうちでフローズン
M14 SOCOM
同じカテゴリー(M14)の記事
 M14 弐号機 (2013-10-19 22:58)
 M14_PhaseⅡ -経過その1- (2013-10-16 22:25)
 M14 PhaseⅡ (2013-10-07 20:55)
 Rock 'n Roll !!(負傷後初サバゲ) (2012-10-21 21:01)
 おうちでフローズン (2012-09-14 23:24)
 M14 SOCOM (2012-09-09 18:33)

Posted by オヤジGUN  at 23:24 │Comments(2)M14リポとか

この記事へのコメント
オヤジGUN様>NanoASRのインプレ、まことに有難うございます。

九州で細々とバリカタ作ったり、ハリガネ作ったり、GATEのFET輸入したりしているカラシタカナと申します。

オヤジGUN様のような素晴らしいチューナーの方こそ、GATEのFETシリーズは気に入って頂けると思います。

小郡のテツロー氏とお知り合いで、インプレ頂き、嬉しい限りです。
(テツロー氏から入電ありまして、知りました。)

もしよろしければ、ブログリンク・宣伝させてください。
宜しくお願い申し上げます。
Posted by カラシタカナカラシタカナ at 2015年01月11日 15:48
NanoAABの間違いでした。
私売って居ながら間違えてました、、、。
すみません、、、。
Posted by カラシタカナカラシタカナ at 2015年01月11日 15:55
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。