2011年06月22日
バレル延長とか
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
スーパーコンピューター「京(ケイ)」が世界一になったそうですね。
なんだかんだ言っても一番は二番より良いことだと思います。
職場でも訳あってこのニュースは大きな話題でした。
ただ、「スーパーコンピューター」とかは言いづらいのですが、せめて「スパコン」ぐらいはちゃんと言ったほうが良いようです。
「いやー、世界一かー・・・。日本の誇りだよ、スーパーケイ!」
日本の誉れどころか、北の偽札になっちゃいました。
気をつけたいものです。

さて、懸案のマルイ製「ストライクウォリア」いじりの途中経過です。

インナバレルをPDI製の5.1inに交換、リコイルスプリングガイドにファイヤフライのベアリング付きを奢りました。
当然、先っちょが飛び出してしまうので、そこらへんにあった逆ネジ/正ネジ変換アダプタの逆ネジ側を旋盤でさらってマズルガードに押し込めました。
やはりマズルガードにはサイレンサアダプタがあったほうがカッコ良いかなと。
インナバレルの先っちょにあるのはバレルとアダプタのスペーサです。KM製のアレです。

グリップは、パックマイヤがどうのこうの言っていましたが、なんか安いのが売っていたので、つい買っちゃいました。
ガバに茶系のグリップをくっつけるとなぜか安心してしまいます、オジサンは。
でもこのグリップ、Mgキャッチに干渉しちゃって、マガジン入れたらリリースできなくなっちゃいました。でもオール樹脂製なのですぐ削ることが出来ました(一瞬あせった・・・)。

実射性能もバレル交換の甲斐もあってかデトニクスの時より飛距離は伸びたカンジ。初速とか測っていません。
「でもまっすぐ飛ぶなー、さすがマルガバ!」
といった感想です。

とりあえず次はホルスタを・・・と言いたいところですが、その前にマズルガードのスパイクをどうするか検討いたします。実際の使用を鑑みればこのトゲトゲいらないです。出来ればボブチャウばりにトゥルットゥルに丸めたいのですが、想像の段階で相当ダサくなりそうなので再検討したいと思います。
ご閲覧、ありがとうございました。
スーパーコンピューター「京(ケイ)」が世界一になったそうですね。
なんだかんだ言っても一番は二番より良いことだと思います。
職場でも訳あってこのニュースは大きな話題でした。
ただ、「スーパーコンピューター」とかは言いづらいのですが、せめて「スパコン」ぐらいはちゃんと言ったほうが良いようです。
「いやー、世界一かー・・・。日本の誇りだよ、スーパーケイ!」
日本の誉れどころか、北の偽札になっちゃいました。
気をつけたいものです。
さて、懸案のマルイ製「ストライクウォリア」いじりの途中経過です。
インナバレルをPDI製の5.1inに交換、リコイルスプリングガイドにファイヤフライのベアリング付きを奢りました。
当然、先っちょが飛び出してしまうので、そこらへんにあった逆ネジ/正ネジ変換アダプタの逆ネジ側を旋盤でさらってマズルガードに押し込めました。
やはりマズルガードにはサイレンサアダプタがあったほうがカッコ良いかなと。
インナバレルの先っちょにあるのはバレルとアダプタのスペーサです。KM製のアレです。
グリップは、パックマイヤがどうのこうの言っていましたが、なんか安いのが売っていたので、つい買っちゃいました。
ガバに茶系のグリップをくっつけるとなぜか安心してしまいます、オジサンは。
でもこのグリップ、Mgキャッチに干渉しちゃって、マガジン入れたらリリースできなくなっちゃいました。でもオール樹脂製なのですぐ削ることが出来ました(一瞬あせった・・・)。
実射性能もバレル交換の甲斐もあってかデトニクスの時より飛距離は伸びたカンジ。初速とか測っていません。
「でもまっすぐ飛ぶなー、さすがマルガバ!」
といった感想です。
とりあえず次はホルスタを・・・と言いたいところですが、その前にマズルガードのスパイクをどうするか検討いたします。実際の使用を鑑みればこのトゲトゲいらないです。出来ればボブチャウばりにトゥルットゥルに丸めたいのですが、想像の段階で相当ダサくなりそうなので再検討したいと思います。
ご閲覧、ありがとうございました。