2011年07月17日
リポで復活した漢(変態GUN)達 -ステア篇-
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
久しぶりの投稿です。
ボーナス支給日を境にミリタリーな趣味そっちのけで飲み歩いておりました。
つまりオヤジGUNのGDPにおける国防費の割合は意外と低く、結果、新兵器等の導入は非常に稀です。従って今回も過去の変態銃のご紹介です。
「オマエにとってこの趣味はその程度のものか・・・意外と冷たい男だな」
と言った印象をもたれるかもしれませんが(つか言われた)、これでも博愛主義な男です。デヴなキャバのオネイサン以外には大変ジェントルに接することを心がけております(と言ってもぞんざいに扱うわけではなく、極端に無口になるだけです)。
当然、ステアなんかも大好きです。
実銃がすでに変態臭をかもし出しております。
今度出るハイサイのステアなんかも気になってしょうがありません。
プルバップと言う点で好き嫌いがありますが、弾経路の問題における軽い給弾不良以外は大変優れた機種です。
特に構造的な消音性はゲームにおいて大きなアドバンテージになります。
以前、団地に住んでいた私は夜中の発射音による近所迷惑に関し、非常に過敏でした。そんな経緯から消音性に優れた本機種を「団地SP(スペシャル)」と呼んでいます。
さらに、あまり話題になりませんが、重量バランスの優秀さも特筆すべきです。
重量は3Kgオーバーですが、バランスの良さから同重量の多機種よりも、その重さを感じさせません。
本体がいくら軽くても前に重心があると妙に重く感じられたりします。本機種を使用してからその事に気がつくことが出来ました。
以前のようなパワー全盛時代にはスイッチの焼け(と言うよりスパークによる接点の欠損および破裂飛散)でFET化は必須でしたが今ではFET無しでも全然大丈夫です。
当時、真っ黒なGUNに食傷気味だった私にはODのボディが新鮮に移り、ミリタリーバージョンと黒バージョンを同時購入し、ニコイチにした経緯があるくらい、実は大好きな機種です。
今回はそのニコイチをご紹介いたします。
「なんや、FIRSTのアレじゃん」
と思われがちですが、本品の方が先に製作されました。
証拠はこれ。アームズ1999年8月号。
この記事の号のFIRSTの広告にはまだ「○ャドーステア」はありません。
つまり
「オレ様ちゃんの方が先」
と言うことです。
こんな事を偉そうに述べると色々と言われそうなので黙っていましたが、もう時効だから良いかなーと思い、記事にしました。ちょっとスッキリしました…。
相違点はRIS(RAS?)とサイレンサが別になっているので気分に合わせて着せ替えが出来る所です(着せ替え好きだな、オレ)。
だだ、そんなこんなでステアはここ数年使用していませんでした。大きな理由はバッテリの問題。私は基本的にピストン後ろ2枚目の歯欠き加工を施し、miniバッテリ使用機種は9.6Vを使用しています。ステア用9.6vは特殊な形状でなかなか出回っておらず互換性もありません。
そのバッテリ(ニッ水)の死滅によりタンスの肥やしになっていたのですが、リポ導入で使用が可能になったわけです。
使用を控えていたもう一つの理由は人間関係です。
プルバップの問題点は「耳元にメカボがある」事です。
ステアはノーマルでも十分な静粛性がありますが、撃ってる本人からしてみると、やたらとメカノイズがうるさいGUNです。
射撃中はほとんど何も聞こえません。当然、相手のヒットコールも聞き逃してしまいがちです。
以前、ゲーム中、射程内に入った友人を撃ったところ、当たっているはずなのにヒットコールをしません。
「HOPが狂っているのかな」
体育座りで肩を揺らしている友人に疑問を持ちながら、ほぼ1マガジン叩き込みました。
後で聞くと
「ヒットコールしたのに撃つのをやめてくれなかった」
「撃ってるとき笑っていた」
「いつも指名しているオネイサンにおまえの性癖ばらしてやる」
と散々でした。
メカノイズでヒットコールすら聞き逃したようです。オーバーキルってヤツです。
それ以来、ステアは使っていませんでした。
今後はこのようなことが無いように気をつけて使用したいと思う次第です。
あと、親しいとはいえ、自分の性癖をあまり人に喋るのも控えたいと思います。
さて、めでたくステアも復活したので私も秘密を知られていない新しい店でも開拓しに出かけようと思います。
ご閲覧、ありがとうございました。
ステアーの外装カスタムで検索していてたどり着きました。
いきなりの質問で恐縮ですが、RAS(RIS?)レイルのパーツは、どのように固定されているのでしょうか?
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
ご質問のRAS固定というか造り方ですが、ステアのアウタ基部(バーティカルグリップが着いてるヤツ)をバーティカルグリップの基部ごと旋盤でサラってパイプ状にしました。
その後、この外径にあう内径のパイプ部品を作製。
コイツをアウタにイモネジで固定。
更にこのパイプの外径に合う内径のアルミパイプをはめました。
これに市販の20mmレールを取り付けて出来上がり!
文章じゃ全然解らないですよね…
リクエスト頂ければ、今度記事にしたいと思います。
またよろしくお願いいたします。
詳細なご返答ありがとうございます!何となくですがイメージできました。
DIY工具がないと厳しそうですね〜>< 自前でシャ○ーステアのような外観にしたいと思ってるんですが、なかなか合うパーツがなくて悩んでいます・・・
もしお時間ございましたら記事楽しみにしています!
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
思いつきで恐縮ですが、マルイ製プラM4アッパフレームのフロント基部を摘出してステアのアウタバレル基部にくっつけちゃうってのはどうでしょう?
この方法なら旋盤とか使わなくてもノコギリやヤスリ、金属用パテとかでいけそうだしRASはM4用が付け放題…
無責任アイディアです、スミマセン…
記事の件、了解しました。しばらく気長にお待ちください。
またよろしくお願いいたします。
な、なるほど!!
ちょっと検討して見ます!!
次世代のM4フレームで使ってないのがあるんで、根性でカット、整形する手法を考えて見たいと思います。
遅くなりましたが、通りすがりの質問にもかかわらず、丁寧にお答えいただき大変感謝しております。ありがとうございます。