2011年09月02日
ステアーHC
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
新しい総理大臣が誕生しましたね・・・野田さん・・・
ダレ?
さて、いつもしょぼいハイサイネタや過去の変態GUNのネタですが、今回は新製品のまともなインプレをし、皆様の購買意欲を湧かせる経済活動をしたいと思います。
マルイ製ステアHC(ハイサイクル)
新型の9mmタイプを再現しているとの事。どうせならA3にして欲しかったと思うのは私だけでしょうか?
ハイサイということでバレル短縮が課題なので妥当な選択といえましょう。
以前も書きましたが、ステアは好きな機種のひとつです。今回、変態度にも磨きがかかりました。数あるHCシリーズの中でも「売れそうもねえな」という予感がします。ストライクウォーリアを衝動買いした時と同じ感覚です。
うすうす、お分かり頂いているでしょうが、私の新製品購入選定に際してのセンスは0(ゼロ)です。
さて、細部に目を移しますと
ドラスティックに変化した外観に隠れがちですが、細部の改良も好感が持てる出来。HCシリーズは既存品のアップデイトの側面もありますが、その点においても合格点でしょう(何だよ、エラそうに・・・)。
購入前の懸念点であった重量バランスも問題ないありません。
「なぜ?」
と思いましたが、構成部品の多くが樹脂製に変わっていました。つまりGUN全体が軽量化されていたからです。3kgを切る軽量化。
これでは重量バランスもクソもありません。短身化とも相まって非常に扱いやすくなっています。
コレは良い!
既存ステアがやたら重く感じられます。
レバー操作でバレルアッシが抜けるギミックも健在。そのためフォアグリップがガタつく悪癖も健在。新品でこのガタつきっぷりですから経年変化でさらに悪くなると思います。そうなったらそうなったで既存ステアのようにナットぶち込んでネジ固定にしちゃいましょう。
つづきまして、実射確認。
8.4vニッ水が推奨ですが、そんなもの持ってません。7.4v2000mAリポを使用します。これでぶっ壊れるようでは今後維持も出来ません。今さらニッ水8.4miniを買い揃える気も予算もありません。
「この出会いは最初から間違いだった、悪く思わないでくれ、オマエも結構楽しんだだろ」
ということになります。
ヒューズケースも黒くなっていて新品感を盛り上げます。
まずは初速およびサイクル測定。結果は
初速:平均89.35m/s(HOP無し) 86.60m/s(適正HOP) サイクル:25.0r/s
えー、箱出しにしちゃ良いんじゃなーい。まあ、この初速計は5m/s大きく出るとの事ですが、それを差し引いても問題無いレベルです。
そしてサイクル。リポ使用ですので公表値より大きくなると思いきやきっちり25r/s。
「じゃあ、普通の8.4mini使ったら25でないじゃん」
と思いましたが、まてよ。ということはマルイ純正ニッ水はリポと同じパンチ力があるって事か!
そう考えると
「純正スゲエ」
とか思っちゃいました。そりゃそうか、電ガンを知り尽くしたメーカーが、ある程度数を揃えて発注するのだから、ラジコン用でハジかれたセルが回ってくるって事も無いのでしょう。
思い出してみるとSUSのチームメイトも純正バッテリでした。いやー、バッテリは奥が深い・・・
あれ?それともオレのリポがヘタってるのか・・・奥が深いです・・・。
飛距離的には適正HOPでは50mの一斗缶には届きません。しかし仰角つけたり、HOPを強めに設定すればそこそこ当たってる様です。耳元でガシャガシャうるさいので当たったかどうかわかりづらくていけません(私は当たったかどうかの判断は音で行っています・・・)。
40mぐらいでは一斗缶サイズにまとまっています。変なフライヤーも無し。思ったより良い感じです。
「箱出しでこのレベル・・・さすがマルイ」
というのが偽らざる感想です。つか普通にゲーム、コレでいいじゃんという気持ちです。
1マガジン、330発ノンストップで撃っても変なノイズやブローの兆候も全く見られません。しかも給弾もスムーズで息継ぎ等は確認されませんでした。マガジンもなにやらチューニングされているとの事。どこがどう変わっているかはわかりませんが、非常に優秀です。ただ、ステアはマガジンリップを押すノズルが樹脂製なのでだんだん削れたりしてリップを押す力が落ちてきます。そうなると給弾不良が出てきますのでおいおい観察していきたいと思います。
あと初速をもうちょっと上げるためスプリングを交換すれば良いのですが、ここで問題。
このHCのピストン、内径が狭いです。在庫のスプリングをいろいろ試しているのですが、パツパツで使えません。純正のスプリングすら入りません。HCシリーズ専用と謳っているAngsスプリング(赤いパッケージのヤツ)もなんか引っ掛かりがあります(でもアタリを取れば問題無さそう)。スプリングの交換にはピストンもあわせて交換するか、内径を拡張する必要が出てきそうですので注意が必要です。
とはいえ、総評的には
「コレ、良いわ」
といったところでしょうか。性能的には「メーカーチューン」ゆえの安定感やパフォーマンスを得ることが十分出来ます。例えるならインプやランエボみたいなモンです。そのままで十分早いし、イジるとなるとパーツを選ぶところなんかも似ています。
もともと優れているステアの弱点をすべて克服している本品は、既にステアを使用しているユーザーにも十分訴えるものがあると思います。
そうなると気になるのはシグやP90、G36C。これらは最初っからハイサイ向けのデザインなので
「一体どんなアップデイトを施されるんだろう・・・」
と考えるとちょっとドキドキしてしまいます。
それにマルイ製ではプルバップ兄弟のファマスやトンプソン、まさか89式も・・・
「一体どんなデザインになるんだろう・・・ハァ、ハァ・・・」
期待と妄想は膨らむばかりです。
さて、新製品インプレという形で経済活動にも寄与したので、私はこれから台風にもめげず、夜の経済活動をがんばりたいと思います。
ご閲覧、ありがとうございました。
ありがとうございます。
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
コメントありがとうございます。
こちらこそありがとうございます。
お役に立てたようで大変嬉しく思います。
こんな記事でよろしければまた閲覧してやってください。
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
コメントありがとうございます。
おおっ、購入しちゃいますか。
ステアは大改造無しで実銃ばりの堅牢さを得られますが、記事にあるガタつきが気になるところです。ナットぶっこんでネジ固定をオススメします(w)
やっぱりニッ水だとそんなモンですか・・・まあ十分早いですけど・・・
7.4vリポで正解かな・・・
またよろしくお願いいたします。
全体的に日記おもしろいですね&勉強になりますv(^_^v)♪
またお邪魔します(`_´)ゞ
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
コメントありがとうございます。
「走り屋小僧」さんってあのAK102の方ですよね・・・
いきなりで申し訳ないんですけど、ダットはもっと前に付けた方が良いですよ。フォアグリップの上のレールでもいいくらい・・・
そのほうが早く狙えますよ。
先輩風吹かせてスミマセン・・・車とテッポウ、両立させてください。
ありがとうございます(`_´)ゞ
位置変えてみますね(`_´)ゞ
車は手放して単車だけになりましたw
今は寝ても覚めてもサバゲーで頭いっぱいです!!
衝動買付、しかし、もうすでに
セミが打てなくなりました
フルオートは大丈夫で現在はフルオート専用機として
バリバリ活躍してます
メンテナンスのやり易さや
分解して小さなバックでも充分な携帯性など
気にいってます
セミが打てなくなる原因は大体特定出来てて
現在、マルイからスイッチアッセンブルを
取り寄せ中です、根本的な解決にはならないですが
交換してしばし様子見します
オヤジがんさんのは大丈夫ですか?
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
コメント、ありがとうございます。
ステア、いいっスよね。オレも大好き!
でも、セミが逝っちゃいましたか……
ご推察の様に、ステアはスイッチがネックです。
私もスイッチ端子をバシバシ飛ばしました。
抜本的な改善策はFET化という事になるのでしょうか?
パワー時代にはMASTでしたが、リポ全盛の昨今においても有効でしょう。
http://oyazigun.militaryblog.jp/e347906.html
ご参考になれば幸いです。
これからもよろしくお願い致します。
早速拝見しに行きます
PS90HCなどのハイサイクルにはまってますねえ
ステアーHCとPS90HC比べると
ステアーの方が分解点数多くて
いぢりーな僕にとってはよさげです
どちらにしてもハイサイクルシリーズは
弾の消費がパナイ~
いまステアーHCのセミが打てない不具合ですが
マルイにも連絡済で
ベベルギアーの逆転防止ラッチ歯の数が10枚
これでなんと、フルオート打った後に
カットオフレバーが中途半端な位置になる
そしてその状態にてセミを打つなんてのを
繰り返すとセミスイッチ裏のプラスチックが
かけてしまい、
最終的にセミが打てない事になる
ラッチ歯の数が10なので悪いみたい
現在、ベベルギアをハイサイクルマルイ純正から
Supershooterのギアに替える予定で
一応手元に揃えました
これだとラッチ歯の数が6になるから
中途半端カットオフレバ位置にならないと思うけど
明日以降、暇見つけて、またメカボックス開帳に
シム調整になります、トホホ(;´д`)
おやっさんのステアーどげんですかいな
フルオート打った後にきちんとカットオフレバは
オフ位置にありますかいな
ステアーシリーズの不具合はこれが大元の現在だと
思ってますけど
何かしら情報ありましたら、掲載よろしくお願いいたします
確実に中途半端位置にカットオフレバが
来ることはないけど
バリバリ、トリガーハッピーしてると
やっぱり気掛かり
他にマルイ416Dとか持ってるから
それらと打ち比べると
ステアーHCも結構集弾性能良いし
インナーバレルもブレが少なく
カッコエエですよ
まあ、マルイ全般的に集弾性能とタフさ
良いからそれ以上のチューニングは
毎度の如く、大変であります
落ち着いたらノズルを次世代用に変えて
次世代m4,416のマガジンが使える用に
改造したいとも模索中です
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
それはセミ不調の新しいモードですね。
HCベベルはスパーに掛かる歯をそのままラッチ掛かりにする
画期的なアイデアですが、そのような弊害もあるのですね。
しかしこれはコン電でも89でも次世代でも(?)採用されているベベル形状
ですので、致命的な欠陥があるとしたらそれら機種でも出るハズ。
従って、HCステア特有の症状なのかなぁ?
でもSupershooterのギアがあるならコンバートして解決でしょう。
総とっかえしなくてもベベルだけ交換すれば多分、大丈夫。
逆防ラッチをノーマルに換える必要はありますが。
私のステアでは10枚ベベルでもセミフル共問題は確認されていません。
セミとフルでHOPの効きにバラツキがあると言う謎の症状はありますが…
以上、よろしくお願いいたします。
セミとフルでポップの掛かりが違う
う~ん難しい現象ですねえ
ピストンバネを強くすると
掛かりがほぼ一緒になりそうですね
実際にやってみないと解らないけど
もしオヤジさんのステアーのサイクルが
早めになってたら
ピストンが前に戻る前に
ノズルが後退を初めてるのかもしれない
サイクルを遅め(電圧低め)にして
セミとフルでポップがあまり変わらないなら
それが原因かもしれない
対処する方法は
ピストンバネを強くする
タペットプレートの、タペット後退を遅めにするように
タペットプレートの歯を調整する
などが考えられますが
う~ん僕のステアーのセミが治ったらテストしてみますね
まだマルイからスイッチアッセンブル来てないんで
暫く先になりますけど
その間にPS90HCをチューニングしとります
サイクルの速さで、ノズルの後退が微妙に変わる
初速がサイクルの違いで変わってるかも確認すると
ピストンバネの強度とピストン前進速度と
サイクルでの初速の関係で違いが出てきたら
バネで解決するかも
なので致命的とはいい辛いですが
偶然にもその状態にて
セミに切り換え
セミを使う
で上記のシビアな確率にて
また切り換えせセミを使う
を偶然にも繰り返した結果だと考えてます
確率にすると凄いシビアな確率
それほどステアーを酷使してる現れでも
有りますけど、(毎日1時間みっちり打って一週間)
マルイさんからスイッチアッセンブル届いたら
その不具合出てるスイッチを送り
原因を探るサンプルにして貰おうと
考えてます
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
なるほど、話を要約するとピストン前進時間が長いという事ですね。
それにはバネよりもシリンダ穴位置やバレル短縮が現実的ですねぇ。
とりあえずサイクルは25r/s程度で早すぎる事はないので
バレルでも短縮してみます。
以上、よろしくお願いいたします。
25r/sう~ん、ハイサイクルノーマルレベル
セミとフルで初速が違う可能性もありますねえ
その場合だと、しシリンダータイプを大きめ、システマのタイプ1
を使ってみるとか
確かにオヤジさんのバレルを短くする
または、バレルを変えずに
シリンダ容量を増やす
効果が有りそうですね
話変わります
PS90HC、メカボックスのスイッチアッセンブルのトリガー引きバネ
が早くも破損してました
現象は、セミでフルオートになるとか
2~5点バーストになるとかで
メカボックス取り出すと
トリガー前に引きバネ着いてますが、スイッチアッセンブルのバネ爪が
折れててトリガーが戻りにくい状態になってました
対処はスイッチアッセンブル横のタッヒングビスひ引きバネを取り付け
セミ復帰してます
この強度不足もマルイさんに連絡してますから
次回の再生産には対処はしてると思います。
もしPS90HCのセミがフルオートやバーストなら
このトリガーバネを取り付けてる
スイッチアッセンブルの爪破損を疑って下さい
交換してもゆっくりひくと撃てるが
早くひくと打てない現象は変わらず、
セミスイッチ裏面を少しプラリペアにて盛り着けて
対処をしました。
するとセミは素早くトリガーしても確実に撃ててます
ただし、盛り過ぎると今度はフルオートでカットオフレバーが上がった時にトリガーが戻りにくい状態になりますので
盛り着けて組み込み、トリガー中にカットオフレバーを
精密ドライバーなどで上げてからトリガーから指を離して
きちんとトリガーが戻るかを確認して下さい。
セミトリガーをゆっくり引かないとだめとか
セミ数回で一回の発射とかの場合はこの対処て良いです
メカボックスVer.3の件です
PS90HCではないのでお間違いの無いように
セミもフルオートもバリチューンしたので
いつかオヤジさんとも手合わせ出来たら
と考えてます
まあ、これからもちょくちょくおじゃましますので
ステアー普及に貢献して下さい。
ステアーHCにm4マグを使う改造は
もちっと先になりそうです。
ドーパミンが出すぎておられますな。
度が過ぎた連投は控えた方がよろしいかと思います<(_ _)>
あまりにもステアーにはまってしまい
殆んど毎日ステアー調整に明け暮れてますので
ドーパミン出過ぎかもwwwww
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
コメントありがとうございます。
お褒め頂き、汗顔の至りです。
このようなブログでよろしければ今後ともご閲覧頂ければ幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
お役に立てた様で祝着にございます。
リポはレスポンスが良くなりパワフリャアになりますが、サイクルは
7.4vならc値が上がっても、ぶっ壊れるほど早くならないので大丈夫だと
思います。
またよろしければご閲覧頂ければ幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
自分ゎ7,4vを買うのゎ初めてなので何も分かりませんでしたが助かりました。
今後とも、期待に胸を膨らませお待ちしています(^ _ ^)/~~(^ _ ^)/~~(^ _ ^)/~
はじめまして。過去の記事ですが、もしお気付きになられましたらお教えください。
『ナットぶっこんでネジ固定』とありますが具体的何処にぶちこめば良いのでしょうか。
ステアーのガタつきに悩んで検索してましたらこちらの記事にたどり着いたしだいです。
なにとぞよろしくお願い致します。
はじめまして。過去の記事ですが、もしお気付きになられましたらお教えください。
『ナットぶっこんでネジ固定』とありますが具体的何処にぶちこめば良いのでしょうか。
ステアーのガタつきに悩んで検索してましたらこちらの記事にたどり着いたしだいです。
なにとぞよろしくお願い致します。
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
コメントありがとうございます。
あそこのガタつきはちょっとイラッときますよね……。
『ナットぶっこんでネジ固定』の件について回答いたします。パーツNo.ST-5のアセンブリ(バレルロックボタン)を丸ごと抜き去ります。そうしますと丸い空洞だけになりますのでそこに入る大きさのナットをぶち込みます(スミマセン、手元に現品がなく、サイズを失念しました……)。
その後、バレルアッシを装着後、バレルケーシング(パーツNo.ST-39)の穴にそのナットに合うボルトを挿入し、ネジ留めして固定します。私はクロモリのキャップボルトを使用しました(カンケーねーけど)。
バレルアッシのみの分解はしづらくなりますが、バレルアッシのガタつきはほぼ無くなります(レシーバのガタつきは無理ですが……)。
その様子は弊ブログの「ステアAUG煩悩_Sp」の写真3~4をご参考頂ければ幸いです。ヘンなキャップボルトが確認できると思います。
文章のみではイマイチ解りづらいと思いますのでリクエスト頂ければ記事に致します。
取り急ぎコメントいたしましたので不足等ありましたらご連絡ください。
以上、よろしくお願いいたします。
早速のお返事ありがとうございます。
おかげさまで、何処にナットをぶちこむか分かりました。ただ、私の方も訳あって現在、現物が手元に無い(年明けにはなんとか手元にあると思われます)のでなんともイメージしにくい有り様でして。^^;
ナットを『ぶっこむ』と言うのはギリギリのサイズを無理やり押し込む感じでしょうか?
もしよろしければ、記事にして頂けると嬉しいです。
早速のお返事ありがとうございます。
おかげさまで、何処にナットをぶちこむか分かりました。ただ、私の方も訳あって現在、現物が手元に無い(年明けにはなんとか手元にあると思われます)のでなんともイメージしにくい有り様でして。^^;
ナットを『ぶっこむ』と言うのはギリギリのサイズを無理やり押し込む感じでしょうか?
もしよろしければ、記事にして頂けると嬉しいです。
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
ご連絡遅れてスミマセン。
言われてみれば、既製のモノをただ入れただけでは無かったような気がします。
ちょっと現物を確認次第、レポートいたします。
多分、正月明け……
以上、よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。m(__)m嬉しいです!
以前、所持していたステアーは、数年前次世代M4を買う資金として手放してしまったのですが、最近になってまた欲しくなり友人から譲ってもらうことになりました。しかし、お互い忙しく、しばらく現物の受け渡しがてきない状況です。なので急ぎません。^^;
オヤジGUN様の記事、楽しみにお待ちします。よろしくお願い致します。