2013年05月11日
キャンプ富士 フレンドシップフェスティバル 2013
毎度お世話になります、オヤジGUNです。
早速ですが、本日(5/11)(つか、さっきまで)「海兵隊 キャンプ富士 フレンドシップフェスティバル」に行ってきました。
昨夜から生憎の雨でしたが、到着すると
さらにドシャ降りになりました。
ゴアテックスのカッパ(ECWCS 2nd)を着て行こうともしましたが、海兵隊の基地で今どきウッドランドもアレだし、知らない人に基地関係者と間違われ、道を尋ねられてもナンなのでやめました。
今思えば下だけでも着てけば良かったです。
http://oyazigun.militaryblog.jp/e209494.html
入場にはさして問題もありませんでしたが、それはそこ、空港にある様な金属探知機でボディーチェックされ、手荷物検査を受けます。身軽な格好で手荷物もさして無い為、すぐにパス。
全身迷彩服に3Dバックで赴いたミリヲタなご同輩は通過になかなか時間が掛かっている御様子。
155mm榴弾砲が我々を迎えてくれます。
気分は、いやがおうにも盛り上がります。厳密にはココはアメリカ領ですから異国情緒と言っても差し支えないでしょう。
しかし、次の瞬間、心が折れそうな光景。
近所の祭りか・・・?
なにやら行列が出来ていますが、皆さんの目的は「ピザ」。
美味しくて有名らしいのですが、雨の中、行列に並ぶのはイヤだったのでパス。
そう、私の目的は海兵隊の装備および兵器。
でも展示されていた銃器はコレだけ。
EBRとバレット
そして、どーでもいーよーな車両
いやいや、AAVP7(多分)が見られただけでも眼福です。
やっぱスゲぇ、でけぇ、カッコイイ・・・
自衛隊、もっと買えよ、50台くらい・・・
中にも入れましたが、なんか漁船のようなニオイ(機械油臭)。
半分船だしね。
いすゞエルフもこのナンバーだとカッコイイな。
ハートロッカーな海兵隊員さんとロボット。

アホなネイビーが道路でラジコンしてた・・・
時折すれちがう海兵隊員はフツーに傘もささず、歩いていました。流石。
マーパットとデザートマーパットの着こなしがプロっぽくて素敵(イヤ、本職なんだけど)。
昼食はホットドック。ボリュームは・・・普通・・・
あっ、でもソーセージ、スゲぇしょっぱい!ビール欲しくなる!
友人はチーズバーガーも食べましたが、味が無いとの事・・・
従来ですともっと出店や展示も多いようですが、悪天候でしたので仕方ありません。
とは言え、普段目にすることの出来ないモノを見れ、楽しい思い出が出来ました。
対応してくれている海兵隊員さん達も写真に快く応じてくれたりと、文字通りフレンドリーでした。蛮勇で知られる米海兵隊ですが、相互理解の重要性を感じました。
んで、本日の戦利品はコレ
薄まってないモンスターエナジーとゲータレード(ミリタリーVer.)
来年はソッコーでピザをGETしたいと思います。
ご閲覧、ありがとうございました。
【まったく】第55回 静岡ホビーショー【役に立たないレビュー】
エキシビジョン・サバゲ
期せずして買い物 in アキバ
(全く)静岡ホビーショー2013レポート(役に立たない)
秘密の東京買い物ツアー
Vショー2012.12(今頃!?)
エキシビジョン・サバゲ
期せずして買い物 in アキバ
(全く)静岡ホビーショー2013レポート(役に立たない)
秘密の東京買い物ツアー
Vショー2012.12(今頃!?)